おはようございます。今日の横浜は、とても気持ちの良い青空が広がっています。洗濯日和で、ございます。
今日、1月31日は、東横線桜木町駅が廃止された日です。(1月30日の終電なので、日付は31日)
2004年だそうで、あれから、もう11年経つんですね。
初めて、東横・桜木町駅を利用したのは30年以上前、中野に住んでた学生時代。横浜スタジアムでのデビット・ボウイのコンサートを観る為に、渋谷から乗って来ました。当時は、まだホームの前は海が広がり、みなとみらいの埋め立てが始まる前。
次に降り立った時は、観覧車とランドマークが目の前に広がり、海だったのに・・・と、ビックリ!
東横・桜木町駅の廃止により、不便になった側の一員なので、廃止から11年経ち、すっかり様変わりした桜木町駅を目にしても、まだ残念な気持ちが・・あきらめ悪し。
確かに、渋谷から東横に乗ると、殆ど横浜駅で人が降り、桜木町までは、花火大会以外はガラガラ・・・。赤字路線かなあ~。仕方ないですね・・。それまでは、東横線が一番利用頻度の高い電車でしたが、廃止以降は、赤い電車の京急を利用。品川まで、びゅ~~んです。
と、言っても、殆どの用事が、徒歩・イセザキモールと、お部屋・アマゾンで済んでしまうので、電車でお出かけは、基本ないですが・・・。
みなとみらい地区の開発はすごいですね。一時期、チョットお休み状態の時がありましたが、近年、まためざましく変わっています。
商業施設は勿論ですが、結婚式場も沢山出来ています。
結婚式と言えば、以前、お話しましたが、黒の礼服に白のネクタイは、欧米ではマフィアさんのお姿。
それを知った為に、白いネクタイに抵抗を感じてらっしゃる方、朗報でございます。
白に近く、おめでたい柄のネクタイが、和の店ひよりにはございます。白地にブルーの暈しが入り、銀色の鶴模様があります。とても、上品。
ぜひ、お店でご覧ください。