靖国神社の桜が開花しましたね。
横浜のソメイヨシノは、まだつぼみ、開花まではもう少しですね。
今日は、近所で大学の卒業式があるらしく、袴姿のお嬢さんが沢山。
卒業式。イイですね。ワタクシ、どちらかと言えば入学式よりも卒業式の方が好きかも。
卒業は「修了」とセット、主に学校ですが、指定の課程を修了したら卒業。おしまい。で、次の世界へ出発!次はどんな事が待ってるか、ワクワクです。
完徹3日で課題を終えた朝の清々しさのよう・・・(締切間際にやらず、計画をたててやれば完徹はしなくて良いのだが・・)。
卒業と言えば、子育ても、娘が大学を卒業した時に母親卒業!したはずが、子ども達の相次ぐ結婚話で、母親業に引きずり戻され・・・トホホ。世間的にはまだ「母」なのね。
いかん!最近、頭の中は息子の結婚式の事でいっぱいになってるので、どんな話題でも連想ゲームのように、ネガティブモードでソレに近づく・・・いかんいかんお祝い事、お祝い事。
まぁ~、人生のいろんなスタート、卒業も結婚も、それからの人生がどうなるかは、自分次第、世間的にはどうであれ、自分が納得して、天国へ旅立つときに「あ~楽しかったぁ~。」と思える生き方が出来れば◎でございます。
さて、ワタクシも3月で「和の店ひより」を卒業いたしま~す。新たなスタートでございます。
2014年の4月に前任者からHPを引き継ぎ、まる3年お世話になりました。
今の自分の行動の結果が3年後に表れると申します(私だけの持論?)が、この3年間の成果がはたして今どう出てるんだろうか・・・。
着物のお店のHPのはずが、ほぼほぼオババの与太話がメインになり、商品の紹介はおまけ的なこのブログを3年間やった成果って、いったいなんだろうか?どう表れているんだろうか?
気ままに真剣にやってなかったツケが・・・・。
いや、人生に無駄なモノは何一つない!きっと、見えない成果が今現在のワタクシに表れているんでしょう!・・・・きっと。
4月から、ワタクシは和の店ひよりにはチョッピリの関わりになりますが、お店は今まで通りでございます。店主が細腕で張り切っております!
今までと変わらないご愛好をお願いいたします。
来週は最終回でございます。
と、言ってもお店の状況次第では、今回が最終回かも・・・。